こんにちは、コトリス(@Kotori_fresh)です。
今日の話題は備忘録的なブログのカスタマイズのこと。
ずっとDTPデザインをやっていたのでIllustratorとPhotoshopは使えるんですが、CSSやHTMLはちんぷんかんぷん。
ブログのカスタマイズをする前にまず記事作成をしなければと思って先延ばしにしてきましたが、デザインが好みでないと愛着が持てません……。
プチ・リフォームのつもりで簡単にできる見出しのカスタマイズと、おすすめ記事をアピールするカスタマイズだけやってみました。
見出しのデザイン
▲中見出しにオレンジのあしらい。
枠を囲んでリンクを目立たせるカスタマイズ
色んな方が記事を書かれていたんですが、私はこの2つがわかりやすかったです!
いずれもコピペのみで簡単におしゃれなあしらいができるので、試してみてくださいませ。
サイドバーのはてなとTwitterのフォローボタンも丸っこいデザインにしたかったんですが、何度挑戦しても失敗……。
今は、「はてなブログPerfect Guidebook」に載っていたカスタムデザインを使っています。
はてなブログをはじめたばかりの方やいずれは広告収入を、と考えている方におすすめの本です。
はてなブログProに移行しなくてもカスタマイズできる方法が紹介されているので、まずは本を参考に試してみては?お手元に一冊あれば便利ですよ。
理解できなかったことが、少しずつわかるようになってきたことが嬉しいです。
HTML & CSSの本も買ってみようっと。