8月9日・10日は“ハクトウ”の語呂合わせで「白桃の日」。
おかやま白桃パフェDaysと題して、毎年大阪の梅田と東京の丸の内で岡山特産の白桃と葡萄を贅沢にあしらったパフェを提供するイベントが行われています。
西日本豪雨の影響で岡山への観光客が激減したことを知り「食べて、泊まることが応援になれば」と岡山に向かった私にうってつけのイベントです。
2018年度のおかやま白桃パフェDaysに参加した際の記事ですが、2019年度の参考にぜひご覧ください。
おかやま白桃パフェDays@大阪の参加店舗と概要
期間:2019年8月9日(金)・10日(土)の2日間 ※はくとうの日
- キムラフルーツ三番街店
- シルクレーム 阪急三番街店
- 大阪新阪急ホテル ラウンジ「ブリアン」
- マザーリーフ ディアモールフィオレ店
- 丸福珈琲 ハービスPLAZA店
- ミルクの旅 阪急三番街店
提供食数:各店舗 限定50食/日(計100食/店舗)
提供価格:800円(税込)
2018年のおかやま白桃パフェDaysはマザーリーフを選択
大阪の参加店舗は全6軒。
少食の私はハシゴできないのでどこで食べようか真剣に悩んだ末に、“ダンジョン”の異名を持つ梅田地下街・ディアモール大阪内の「マザーリーフ ディアモールフィオレ店」をチョイス。
人混みが苦手なのでいつもは避ける場所なんですが、平日だったので空いていました。
「白桃ワッフル」の提供はおかやま白桃パフェDaysの2日間だけ!
全店1日限定50食のため午前11時頃には到着。
すでに何人も白桃パフェを召し上がっている方がいました。
じゃ〜ん!こちらがマザーリーフ特製の「白桃ワッフル」です!
大きくカットされた白桃と宝石のようなシャインマスカット、オーロラブラックがちょこんと乗っています。どちらもフレッシュ!
冷たいアイスとからめて桃を口に運び、その甘みに満たされます。
さらに桃とクリームを焼きたてのワッフルにトッピングするという贅沢な食べ方をしました。
美味しく食べて岡山を応援できることが嬉しいです。
残念ながら白桃ワッフルは、おかやま白桃パフェDaysの2日間だけの提供です。
2日だけとは言わず、夏季メニューにしてほしい!
パフェ単品で税込800円という安さでしたが、リッチに税込1180円のドリンクセットにしましたよ。
セットに選んだイングリッシュミルクティーは単品で670円。なみなみとティーポットに入っているのでお得感があります。
食事メニューも豊富なマザーリーフ
マザーリーフには初訪問でしたが、午前11時までのワッフルセットは税込540円という安さ。次はモーニング利用もいいかも。
ワッフル以外の食事メニューも充実していました。
おかやま白桃パフェDays@大阪のまとめ
各店舗の詳細はおかやま白桃パフェDays@大阪のFBをご覧ください。
店舗によって早々に売り切れとなる場合があるので、気になる店舗にはお早めに行ってくださいね。
マザーリーフ ディアモールフィオレ店・店舗情報
【最寄駅】各線梅田駅徒歩6分
【住所】大阪市北区梅田1丁目10番1号
【営業時間】10時~21時
【公式サイト】https://www.motherleaf.jp/