阪急うめだ本店で1月20日、催事「バレンタインチョコレート博覧会」がスタート。
当記事ではオードリーの来店方法や商品ラインナップを紹介しています。行く予定がある方はぜひ参考にしてください。
阪急バレンタイン2022・オードリーの商品ラインナップ

オードリーの来店方法

各日午前10時15分~午後1時45分(各回15分)の入場は事前予約制
各日午前10時15分から13時45分の来店はインターネットでの抽選式の事前予約が必要です。予約して当選していない方は入場できません。
午後14時以降は自由入場です。
▼事前来店予約についてはこちらもご参照ください▼
事前予約来店なしで入ったオードリーの混み具合と売り場の様子


事前予約に2回申し込んだものの2回とも抽選に外れてしまったので、自由入場で売り場を見てきました。
日曜の14時半に会場に到着後、並ぶことなく売り場に入り、スムーズに商品を見られました。

阪急うめだ限定の商品はすべて売り切れていましたが、人気のホーローポットやドリンクボトルは残っていました。
阪急限定商品はメルカリに出品されています。ほしい商品がある方はメルカリでも探してみましょう。
まだメルカリを使ったことがない方は私の紹介コード:YAMZHB を使って会員登録すればメルカリでの買い物に使える500ポイントが貰えますよ。
オードリーの一部商品はYahooショッピングなどネットで購入できます(2022年更新情報)
オードリーの一部商品はオードリーのオンラインショップでも販売予定ですが、時期によっては完売している場合も多々。
混雑を避けたい方や遠方にお住まいの方はYahooショッピングやAmazonで探してみましょう。(※楽天での取り扱いは少なめ)
グレイシアはオードリーの看板商品
ハローベリーはイチゴの形のサブレ
オードレーヌはリボンの形のマドレーヌ
▼オードリーを手がけるメーカーの新ブランド・タルティンも人気▼
阪急バレンタインチョコレート博覧会2022
【開催期間】2022/1/20(木)~2/14(日)
【開催場所】地下1階から10階まで
※地下1階食品フロアは1月12日(水)からスタート
【開催時間】各階 10時~20時(レストランフロア除く)
【公式サイト】https://www.hankyu-dept.co.jp/honten/h/valentine/index.html