前回も書きましたが私が喫茶店巡り(1日に何軒もハシゴ)をするようになったのは、2012年頃から。
2012年11月、通天閣のある新世界エリアで“純喫茶な新世界”という喫茶店巡りのイベントがあり、それに参加したことが大きかったように思います。
“純喫茶な新世界”には、大阪メトロ純喫茶めぐりにも選ばれたドレミのほか、以前紹介したブラザー、焼き氷で有名な田園、閉店してしまったスターなどが参加していました。
今回紹介するタマイチは、ドレミと同じく“純喫茶な新世界”“大阪メトロ純喫茶めぐり”の両方に参加しています。
昭和3年創業。新世界最古の喫茶店、タマイチ
ジャンジャン横丁(南陽通商店街)の北側を抜けると、喫茶タマイチに到着。
改装しているため歴史のある店舗には見えませんが、創業は昭和3(1928)年!
新世界最古の喫茶店です。
以前書いた福島区の玉一総本店の記事を覚えているでしょうか。
新世界のタマイチは、現存する希少な喫茶タマイチグループ(玉一会)のひとつ。
現在は創業者から数えて3代目のマスターが切り盛りしています。
8月に新世界で行われた喫茶ドローイングさんの個展を見た帰り、久々にタマイチに立ち寄り、その際にマスターからタマイチグループの歴史の一片を聞くことができました。
タマイチのおすすめメニューは自家製プリン、ホットケーキなどの甘いもの。
甘いもの好きな私は毎回甘いものしか注文しないんですが、食事メニューも豊富です。
今なら喫茶タマイチ×喫茶ドローイングの限定ポストカードが貰えます
11月9日現在、ご希望のお客様には喫茶ドローイングさんが描いたポストカードを貰えるそうです。
タマイチさんにポストカードをお渡ししてきました!
お店で「喫茶ドローイングのポストカード下さい」とお伝えして頂ければ、もらえます🍮✨(もちろんメニューは注文して下さいね☺️)
わたしは今日初めてオムライスを食べましたが、自家製のトマトソースが美味しかったです! pic.twitter.com/3Ne53Xq3Gg— 喫茶ドローイング (@kissadrawing) November 5, 2020
喫茶ドローイングさんの個展で展示されたタマイチのプリンアラモードの直筆画が店内に飾られています。個展に行けなかったという方は原画が見られるチャンス。
大阪メトロ純喫茶めぐりの特典のコレクションカードもまだ配布しているそうですよ。
運が良ければ、看板猫のリョータくんにも会えます。
最近はエサの出が悪いのでここまで圧をかけています(ФωФ) pic.twitter.com/hFyP5z40Bu
— リョータ@喫茶タマイチ (@tamaichicat) August 4, 2020
Gotoキャンペーンの影響か、少しずつ賑わいが戻ってきた新世界。
大阪観光の際はタマイチにもお立ち寄りください。
喫茶タマイチ・店舗情報
【最寄駅】大阪メトロ動物園前駅より徒歩5分、恵美須町駅より徒歩8分
【住所】大阪市浪速区恵美須東3丁目4-1
【営業時間】9時〜18時
【定休日】水
※全席禁煙