前回も書きましたが私が喫茶店巡り(1日に何軒もハシゴ)をするようになったのは、2012年頃から。
2012年11月、通天閣のある新世界エリアで“純喫茶な新世界”という喫茶店巡りのイベントがあり、それに参加したことが大きかったように思います。
“純喫茶な新世界”には、大阪メトロ純喫茶めぐりにも選ばれたドレミのほか、以前紹介したブラザー、焼き氷で有名な田園、閉店してしまったスターなどが参加していました。
今回は新世界エリア最古の喫茶店「タマイチ」をご紹介します。テレビ大阪の人気番組「片っ端から喫茶店」にも登場していました。
昭和3年創業。新世界最古の喫茶店、タマイチ
ジャンジャン横丁(南陽通商店街)の北側を抜けると、喫茶タマイチに到着。


改装しているため歴史のある店舗には見えませんが、創業は昭和3(1928)年!
2023年で創業95年を迎える新世界最古の喫茶店です。
以前書いた福島区の玉一総本店の記事を覚えているでしょうか。
新世界のタマイチは、現存する希少な喫茶タマイチグループ(玉一会)のひとつ。
現在は創業者から数えて3代目のマスターが切り盛りしています。
メニューが豊富。特に自家製プリンがおすすめ


タマイチのおすすめメニューは自家製プリン、ホットケーキなどの甘いもの。
昔ながらのプリンが好きな方にぜひ食べてほしいのがタマイチの自家製プリン。2021年4月開催の「大阪メトロプリンめぐり」の参加店にも選ばれていました。

甘いもの好きな私は毎回甘いものしか注文しないんですが、食事メニューも豊富です。
大阪メトロ純喫茶めぐりの特典のコレクションカードもまだ配布しているそうですよ。
運が良ければ、看板猫のリョータくんにも会えます。
最近はエサの出が悪いのでここまで圧をかけています(ФωФ) pic.twitter.com/hFyP5z40Bu
— リョータ@喫茶タマイチ (@tamaichicat) August 4, 2020
大阪観光の際はタマイチにもお立ち寄りください。
喫茶タマイチ・店舗情報
【最寄駅】大阪メトロ動物園前駅より徒歩5分、恵美須町駅より徒歩8分
【住所】大阪市浪速区恵美須東3丁目4-1
【営業時間】9時〜18時
【定休日】水
※全席禁煙
おすすめの喫茶店、ブログで紹介してほしい喫茶店があれば教えてください。喫茶店をやっている人からのご連絡は特に歓迎しています。関西エリアならすぐに伺わせていただきます。
和歌山県紀の川市の「雅園」さんはご連絡をいただいたことをきっかけに、記事を書かせていただきました。別媒体で紹介した記事はYahooニュースにも取り上げられ、周知につながりました。
【紀の川・雅園】閉店した喫茶店を継承 世代間交流の場としても人気
「お問い合わせフォーム」からご連絡をお待ちしています。