イベント

【マッチの喫茶展】ガチャガチャで手に入る出前パンダのマッチ

※イベントはすでに終了しています

千鳥橋のシカクで絶賛開催中の「マッチの喫茶展」。

会場のシカクにはマッチガチャが登場

47都道府県のマッチを見るだけではなく、ガチャガチャで貴重なマッチを持ち帰ることもできますよ。

マッチの喫茶展

私も手持ちのマッチを寄贈しました。

出前するパンダのマッチが出てくるかも??
亜土ちゃん風の女の子とヅラをかぶったような犬のユルさもたまりません。

1回100円なので記念にぜひ回してみてくださいね。

南森町にあった喫茶店「Ⅰ Ⅱ Ⅲ(ワン ツウ スリー」

このパンダマッチは2017年1月に閉店した喫茶店「Ⅰ Ⅱ Ⅲ(ワン ツウ スリー」でいただいたものです。

南森町は日本一長い「天神橋筋商店街」や大阪天満宮があるエリア。

天神橋筋商店街は数え切れないほどの喫茶店があるので、喫茶巡りを趣味にしている方には馴染みがあると思いますが、ちょっとわき道に逸れた場所にも喫茶店はあります。

 

ワン ツウ スリー

「Ⅰ Ⅱ Ⅲ(ワン ツウ スリー」は天神橋筋商店街の西側にある阪神高速そばにあった喫茶店でした。

 

ワン ツウ スリー ワン ツウ スリー

地下への階段を降りると丸く模られた扉が。
洒落た店づくりを約束するディテールへのこだわり。
これは期待が持てる!とウキウキで入店しました。

 

ワン ツウ スリー ワン ツウ スリー

ワン ツウ スリー初訪問は2017年1月25日。
大阪天満宮のうそ替え神事に参加したあとで寄ったんですが、なんと週末に閉店すると仰っていて仰天。

 

マッチをケースごといただいたため最初で最後にするのは忍びないと思い、閉店する最終日に訪問。

最後のお客さんになり、マスターと記念写真を撮っていただきました。

 

お土産に持たせてくださったコーヒーカップセットやカレー皿を家で愛用しています。

ガチャガチャで「Ⅰ Ⅱ Ⅲ(ワン ツウ スリー」のマッチを手元に引き寄せた方に、ブログが届いたら嬉しいな。

お知らせ

8月1日に実業之日本社から「マッチの喫茶展」主催の村田商會店主・村田龍一さんによる著作「喫茶店の椅子とテーブル〜村田商會がつなぐこと〜」が発売されました。

取材依頼をお待ちしております

おすすめの喫茶店、ブログで紹介してほしい喫茶店があれば教えてください。喫茶店をやっている人からのご連絡は特に歓迎しています。関西エリアならすぐに伺わせていただきます。

和歌山県紀の川市の「雅園」さんはご連絡をいただいたことをきっかけに、記事を書かせていただきました。別媒体で紹介した記事はYahooニュースにも取り上げられ、周知につながりました。

【紀の川・雅園】閉店した喫茶店を継承 世代間交流の場としても人気

お問い合わせフォーム」からご連絡をお待ちしています。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です