こんにちは、コトリス(@Kotori_fresh)です。
祇園祭を観覧する前に、旬の桃を味わってきました。
夏の京都旅行を計画中の方は、食べたいものの候補に入れてくださいませ。
創業120年の老舗果物店が経営するフルーツパーラーヤオイソ
京都・四条大宮にあるフルーツパーラーヤオイソは明治2年創業の老舗果物店が経営しています。
ケンミンSHOWで紹介されたフルーツサンドはお持ち帰りもできますが、フルーツパーラーで出来たてを味わうのが何よりのおすすめ。
旬の果物を味わうのにちょうどいいお店なんですよ。
京都で桃パフェといえばヤオイソ!岡山水蜜桃が7月中旬から8月中旬まで登場
ジーズンごとに通いたくなる旬の果物を挟んだフルーツサンドやパフェなど、スイーツ類はどれも絶品!
今の時期は和歌山と山梨産の桃のほか、「岡山水蜜桃」を使ったメニューが8月中頃(お盆頃)まで味わえます。
岡山水蜜桃メニューは全5種類。
- ジュース(972円)
- フロート(1080円)
- 桃サンド(1296円)
- 桃パフェ(1296円)
- 岡山水蜜桃づくし(2376円)
いろいろ味わいたい欲張りな私はジュース、サンド、パフェがセットになった「岡山水蜜桃づくし」を選びました。
産地直送の桃を食べて、西日本豪雨で大きな被害を受けた岡山を応援します!
桃サンドと桃パフェと桃ジュース!桃好きにはたまらない岡山水蜜桃づくし
こちらが運ばれてきた「岡山水蜜桃づくし」。
全部一人で食べられる嬉しさに顔がほころびます。
桃サンドは手に持つと零れ落ちそうなほど大きな桃が挟まれているんですよ。
見目麗しい断面を見てときめきが最高潮に!
かじったとたん、果汁たっぷりしたたる甘さがたまりません。
ヤオイソはフルーツサンドのパンにもこだわっていて、フルーツやクリームの配合もこれがベストというものを長年変えていないそう。
桃ジュースは豊潤な桃そのままの味。
桃サンドを食べながら桃ジュースを飲む……なんという贅沢でしょう。
宝石のようにきらめく桃パフェ!
みずみずしい果肉のとろけるような食感。
「水蜜桃はまさに桃の女王様」とひれ伏したくなります。
ひんやりと冷たいクリームとの相性も抜群。
ミニサイズですが食べ応えは十分です。
和歌山と山梨産の桃を使った桃パフェも
こちらは以前食べた桃パフェ(1080円)
通常のものでも十分美味しいんですが、水蜜桃と並べられたら水蜜桃を選びたくなります……。
8月半ばまでに京都に行く予定がある方は「岡山水蜜桃づくし」を味わうべし!
フルーツパーラーヤオイソ・店舗情報
【最寄駅】阪急大宮駅より徒歩3分
【住所】京都市下京区四条大宮東立中町496
【営業時間】9:30〜17:00 (ラストオーダー 16:45)
【定休日】年中無休