約2年ぶりに阪神尼崎駅周辺を散策してきました。
阪神尼崎駅周辺は喫茶店の宝庫。
屋号に“純喫茶”と付く喫茶店があるため「尼崎駅の純喫茶3選」をやるつもりだったんですが、いつの間にかそのうちの一軒が閉店していました……。
今回は関西の人気番組「土曜はダメよ!」の人気コーナー、「クイズ!よみがえれ!純喫茶」にも取り上げられた、モーニングの種類が多い「純喫茶 蜜」をご紹介します。
尼崎の甲子園・純喫茶 蜜はアイビー絡まってる系喫茶
阪神尼崎駅から徒歩約10分。
純喫茶蜜の目印は、緑に覆われた外観。「尼崎の甲子園」とも呼ばれています。
「蜜じゃなくて密林やん!」と思わず突っ込んでしまいたくなるモジャモジャの植物は蔦ではなく、アイビーや琉球朝顔。
琉球朝顔は8月現在開花中で、10月頃まで見頃が続きます。
夏場は青々とした緑色に包まれているんですが、12月はこの通り。
同じ外観なのに寂しげに見えますね……。
店内はほぼ満席で写真が撮れなかったので、前回来た時に撮った写真を載せておきます。
奥に画廊スペースがあり、この日は写真展が開催中でした。
お客さんが少ない16時頃に来店すると店内の写真が撮りやすいですよ。
店主の永井さんは大正ロマンや昭和レトロ好き。
窓辺にはダンボールで作られた可愛いミニチュアハウスが飾られています。
よく見ると、蜜のミニチュアもありました。
純喫茶蜜は創業半世紀。
もともとは普通の喫茶店だった蜜。絵が好きな現店主の永井さんが店を引き継いでから、店内をギャラリーとして貸し出す画廊喫茶になったそう。
定期的に作品が入れ替わって多数のお客さんが見に来るため、一見客でも入りやすい雰囲気です。
一番人気は胃に優しいにゅうめんセットモーニング
モーニングの種類が豊富で迷いますが、私は「にゅうめんセット」一択。
「クイズ!よみがえれ!純喫茶」に蜜が出た際、「1番人気のモーニングメニューを答えるクイズ」の答えになったのが、にゅうめんなんです。
胃腸が弱いので、胃が重くならないにゅうめんを朝から食べられるのは大歓迎!食欲のない日や、肌寒い日の朝ごはんにもぴったりです。
トロロが少し乗ったにゅうめんは、「土曜はダメよ!」の出演者も絶賛の美味しさ。
尾道の喫茶店でもにゅうめんが出てきましたが、蜜はにゅうめんがメインなので量が多いのが嬉しい。
にゅうめんセットはモーニングの時間帯以外でも100円アップで注文できるので、ぜひ食べに行ってください!
純喫茶 蜜のメニュー
ランチメニュー
(その他)日替わり定食、とんかつ定食、ハムエッグ定食、コロッケ定食、ミックスフライ定食はコーヒーor紅茶付きで850円
通常メニュー
純喫茶 蜜(画廊喫茶 蜜)・店舗情報
【最寄駅】阪神尼崎駅より徒歩約10分
【住所】兵庫県尼崎市東難波町5丁目7-9
【営業時間】7時〜17時、土祝日は午前中のみ
【定休日】日