岩手旅行の最終日にやってきたのは、盛岡城を守る桜山神社の向かいにある「ティーハウスリーベ」。
紅茶がまだ一般的ではなかった昭和46年(1971年)に盛岡初の紅茶専門店としてオープンした喫茶店です。
創業半世紀。老若男女に愛されるクラシカルなティーハウスリーベ
乗り慣れた「でんでんむし」を利用して、ティーハウスリーベに到着。
喫茶Parkもすぐそばにあります。
カウンターで常連さんと談笑するママに促され、2階へと続く螺旋階段を登るとダークブランで統一された広々とした客席が現れました。
もともとは一階席だけの店だったリーベですが様々な用途で利用するお客さんに応えるために、店を建て替えて客席を増やしたそう。
おなじみの「47都道府県の純喫茶」で、詳しい経緯が語られていますのでぜひご一読ください。

官庁街が近いことからランチタイムは公務員が多く、午後は近隣の奥様方がティータイム、夜は飲み会の二次会に。
マスターの思いが実り、リーベには幅広いお客さんが集まるようになりました。
最近増えてきたのはインスタ映えするメニューが目当ての若いお客さん。
オリジナルメニュー「ティーパンチ」や「リーベパフェ」が女性に大人気だそう。


ティーハウスリーベのモーニングセットは15時まで注文可能!
大人気のオリジナルメニュー「ティーパンチ」を味わいたかったのだけど、ママさん一人で時間がかかりそうだったので5種類から選べるモーニングに変更。
モーニングと言いつつ、15時まで注文できます。
- トーストセット(580円)
- 玉子トーストセット(650円)
- ホットドックセット(580円)
- ピザトーストセット(650円)
- コロッケドッグセット(600円)
セットドリンクはコーヒーも選べますが、紅茶専門店ですのでもちろん紅茶を。
セットに付いてきたミニジュースはリンゴ酢っぽい味でした。
ティーハウスリーベ・店舗情報
【最寄駅】盛岡都心循環バス『でんでんむし』盛岡城跡公園停留所下車2分
【住所】岩手県盛岡市内丸5-3
【営業時間】7時半~23時(土祝9時〜、日11時〜)
【定休日】不定休
仙台の情報誌ですが、岩手・山形・福島・栃木の喫茶店も紹介されています。