北陸・中部・関東

【新潟・石打邪宗門】教会を思わせる外観が目印のクラシカルなカフェ

石打邪宗門の外観
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ライフワークと言っても過言ではない、「47都道府県の純喫茶」掲載店巡り。

お小遣いの都合上、私が住む大阪から行きにくいエリアにある店は後回しにしているため、訪問が叶わないまま閉店する喫茶店が増える一方です……。

今回は気合を入れて、大阪からのアクセスが悪い群馬県と新潟県を巡ってきました。

上越線石打駅が最寄り。教会を思わせる外観が目印の石打邪宗門

早朝、群馬県高崎市に到着後「コンパル」・前橋の「あるく」をハシゴした後、上越新幹線で越後湯沢を経由し石打駅へ。

石打駅で下車したのは私だけでした。

 

石打駅舎往時は多くのスキーヤーでにぎわっていた石打駅。2020年9月末に無人化された

 

石打邪宗門へと続く道駅から石打邪宗門へと続く道。のどか

 

ロードサイドに建つ石打邪宗門
石打邪宗門の外観教会を思わせる石打邪宗門

 

国道17号沿いにある「石打邪宗門」。「CAFE」という看板がなければ、教会だと思ってスルーしそう。到着は15時半。今回の旅のメインだったので、営業中でホッとしました。

 

石打邪宗門・扉銘内扉上部に飾られた北原白秋の詩集「邪宗門」の冒頭の一節を読み、呼吸を整えます。

ここ過ぎて曲節の悩みのむれに、
ここ過ぎて官能の愉楽のそのに、
ここ過ぎて神経のにがき魔睡に。

 

アンティークな調度品が並ぶ石打邪宗門の店内

石打邪宗門・店内縦 石打邪宗門・客席と蓄音機 石打邪宗門・店内2 石打邪宗門・店内3 石打邪宗門・入口の客席

先客は地元の方と思われるおばさまグループのみ。新潟市方面に向かう電車のダイヤの都合上、石打邪宗門には30分ほどしか滞在できません。限られた時間で空間を堪能します。

 

石打邪宗門・店内の雰囲気 石打邪宗門・窓辺 石打邪宗門・飾られた雑貨
石打邪宗門・窓辺の雑貨蓄音機、タイプライター、掛け時計など趣味の良い調度品が飾られていた
石打邪宗門・照明と時計
石打邪宗門・47都道府県の純喫茶飾り棚のセンターに置かれた「47都道府県の純喫茶」。本には石打邪宗門を含めて6店舗の邪宗門が掲載されている

 

石打邪宗門・アイスコーヒー甘さが選べるアイスコーヒー。聖杯のような器がかっこいい

 

石打邪宗門は1980(昭和55)年開業。

カリスマ門主(創業者)の名和孝年さんに憧れて、全国各地に同名の邪宗門という喫茶店が広がったという話は過去に書いた「高岡邪宗門」の記事をご覧ください。

【富山・高岡邪宗門】全国各地に広がったカリスマ門主の喫茶店閉店後も語り継がれる伝説の喫茶店「邪宗門」と名物オーナーの名和孝年さんの言葉が掲載された本の紹介。富山の高岡にある「高岡邪宗門」を訪問したことを綴っています。...

邪宗門メインで旅の予定を組んだので、わずかな時間でも体感できて感無量でした。

メニュー

石打邪宗門の紹介動画

石打邪宗門・店舗情報

【最寄駅】JR上越線石打駅から徒歩15分
【住所】新潟県南魚沼市関928-3
【営業時間】10時〜17時 季節により、変更あり
【定休日】毎週木曜日と毎月第二土曜日
【邪宗門公式サイト】https://www.jashumon.com/index.htm#link

はじめてのZINE(同人誌)「喫茶店の人」の通販をSTORESで開始しました。

物販での売上は純喫茶保存協会の活動資金とブログの運営資金に使用します。
サイト存続のため、ご協力をお願いいたします。

通販ページをチェック

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です