喫茶店案内

【仙台・道玄坂】ベスト・オブ・純喫茶に選ばれたお一人様向きの憩いの場

道玄坂カウンター

こんにちは、旅する喫茶店愛好家のコトリス(@Kotori_fresh)です。

仙台には親戚が住んでいることもあり、青森と同じく幼い頃より何度も訪れた思い出深い地です。

このページでは仙台の喫茶店「道玄坂」を紹介しています。

仙台市国分町「道玄坂」の目印は蔦で覆われた入り口

仙台市青葉区・道玄坂外観

仙台で訪れた思い出深い喫茶店といえば、東北最大の歓楽街・国分町にある「道玄坂」です。

 

「47都道府県の純喫茶に宮城県代表として掲載されていたから」というのが訪れたきっかけですが、宿泊したホテルのすぐそばにあったことと、飄々としたマスターの語り口に惹かれ、仙台滞在中は「道玄坂」に通い続けました。

 

仙台市青葉区・道玄坂店内2 仙台市青葉区・道玄坂店内3

道玄坂は1968年創業の喫茶店を現マスターが1983年(昭和58年)に引き継ぎ、今年で35年目。

仙台なのに「道玄坂」。
特徴のある店名も一緒に引き継いだのかどうかは聞くのを忘れてしまいました。

 

仙台市青葉区・道玄坂店内1

本棚の漫画や飾ってある雑貨の量に圧倒されましたが、震災の影響で半分以上処分したのだとか。

道玄坂はお一人様大歓迎

仙台市青葉区・道玄坂カウンター

「仕方がないからやっているだけだよ」
「仙台でおすすめの場所は特になし」
「お客さんは昔から通ってくれている人ばかりで、店もお客さんもそのまま年をとった」

「自分が一人で入って心地いい喫茶店にしたかったから、お一人様大歓迎」

どこかU字工事っぽい訛りのマスターのトークが心地よく、退店するタイミングを逃してしまう……。

仙台で地元の人の言葉に触れたのは「道玄坂」のみ。

「次に仙台に来たときにあるかどうかわからないけど、また寄ってください」。
最後はそんな言葉で見送られて店を出ました。

仙台の情報誌「S-style」のベスト・オブ・純喫茶に選ばれました

仙台市青葉区・道玄坂コーヒー

軽食メニューはなくドリンクのみですが、サイフォンで丁寧に淹れてくれるコーヒーは絶妙な美味しさでした。

2018年8月には仙台の情報誌「S-style」の喫茶店特集号で、道玄坂が「編集部が選ぶベスト・オブ・純喫茶」に選ばれています。

 


せんだいタウン情報 S-style 2018年8月号

宮城以外にも岩手・山形・福島・栃木の喫茶店が紹介されていますよ。


▲【電子書籍版】は画像をクリック

道玄坂・店舗情報

【最寄駅】地下鉄青葉通一番町駅より徒歩3分
【住所】宮城県仙台市青葉区国分町1-3-25 大橋ビル1F
【営業時間】8時~20時
【定休日】日曜、祝日

取材依頼をお待ちしております

おすすめの喫茶店、ブログで紹介してほしい喫茶店があれば教えてください。喫茶店をやっている人からのご連絡は特に歓迎しています。関西エリアならすぐに伺わせていただきます。

和歌山県紀の川市の「雅園」さんはご連絡をいただいたことをきっかけに、記事を書かせていただきました。別媒体で紹介した記事はYahooニュースにも取り上げられ、周知につながりました。

【紀の川・雅園】閉店した喫茶店を継承 世代間交流の場としても人気

お問い合わせフォーム」からご連絡をお待ちしています。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です